2010年02月10日
セロリのお漬け物(洋風)
先日、ちょっとしたお手伝いをして、
なんとその報酬をいただきました。

これです。セロリです。
洋風な浅漬け。
一昨年の餅つきに差し入れとしてもってきてもらったものです。
これがま〜おいしくて、今回おねだりして作ってもらいました。
大きめのタッパにいっぱいもらいましたが、
たぶん、すぐなくなってしまいます。
サラダ感覚でばりばり食べれるし、
おつまみには最適♪
さーちゃん、ごちそうさまです♪
なんとその報酬をいただきました。

これです。セロリです。
洋風な浅漬け。
一昨年の餅つきに差し入れとしてもってきてもらったものです。
これがま〜おいしくて、今回おねだりして作ってもらいました。
大きめのタッパにいっぱいもらいましたが、
たぶん、すぐなくなってしまいます。
サラダ感覚でばりばり食べれるし、
おつまみには最適♪
さーちゃん、ごちそうさまです♪
Posted by nao-k at 18:52│Comments(1)
│食べ物のこと
この記事へのコメント
なんと!古山さんっ!!
どんぐり食堂さんのブログを覗いていたら見つけました。
じゅんさんがブログをされることはないかな~と思うので、娘さんが手伝われておられるんですね。
今年は、天林寺のお祭りも用事が重なって行かれずじまい・・・。
お茶碗も大分割ってしまい、今ではチビ用のが一つきりです。
また、お茶碗見に&ヤギ(まだいますか?)に会いに伺います。
チビたちも古山さんの笛や楽器を弾いて遊んでもらえるのを楽しみにしていると思います。
・・・といっても、もう数年経ち下のひなたも三年生になりましたが。
桑原 佐紀(子供があすなろの後輩&もと、はだしんぼ&国分幸ちゃん友人・・・で思い出していただけるかな。)
どんぐり食堂さんのブログを覗いていたら見つけました。
じゅんさんがブログをされることはないかな~と思うので、娘さんが手伝われておられるんですね。
今年は、天林寺のお祭りも用事が重なって行かれずじまい・・・。
お茶碗も大分割ってしまい、今ではチビ用のが一つきりです。
また、お茶碗見に&ヤギ(まだいますか?)に会いに伺います。
チビたちも古山さんの笛や楽器を弾いて遊んでもらえるのを楽しみにしていると思います。
・・・といっても、もう数年経ち下のひなたも三年生になりましたが。
桑原 佐紀(子供があすなろの後輩&もと、はだしんぼ&国分幸ちゃん友人・・・で思い出していただけるかな。)
Posted by 代打 さきちゃん
at 2010年06月25日 17:40
